クオリティ
QUALITY
クオリティ
QUALITY
ロケーション
国道16号線の内側を中心とする人口集積地に隣接した物流施設を開発することで、配送距離の短縮だけでなく、排気ガスの排出量削減・トラック&ドライバーの削減、良好な就労環境の確保といった社会課題に対しても配慮しています。
耐震性能・BCP性能
高耐震性
震度7クラスの大地震を想定し、継続性を高めるため、大地震動に対する耐震安全性の目標において、Ⅱ類(建築基準法の約1.25倍の強度※1)に準ずる構造体を採用。
※1 上部構造の保有水平耐力/必要保有水平耐力
BCP対策
水害に考慮し、1階床面・キュービクル基礎の嵩上げなどを実施しています。また、BCPに配慮し、災害後72時間のライフラインを確保しつつ、荷物用エレベーターにも非常電源を供給することで、緊急の入出庫時にも対応可能としています。
環境配慮
環境認証
ヒューリックロジスティクスでは、環境性能の向上を目指すとともに、ESGへの取り組みを推進し、外部認証を積極的に取得しています。
太陽光発電
ヒューリックロジスティクスでは、大容量の太陽光発電設備を配し、発電した電力を建物内に供給・消費することで、化石燃料由来の電力消費を抑え、
CO2排出量を削減し、地球環境にやさしいサスティナブルな施設を実現します。
100%再生可能エネルギー使用(対応可)
ヒューリックでは、2029年までに保有する全ての建物の電力を再生可能エネルギー化する取組みを進めています。
ヒューリックロジスティクスにご入居いただく企業様で、RE100対応等のために再エネ価値をご希望される場合には、ヒューリックグループの電力小売事業者を通じて、最適な方法での再エネ化達成をトータルサポートいたします。
快適な就業環境
カフェテリア
昼食・休憩・コワーキング・商談など、多目的に利用可能な空間を提供し、ここで働くすべての人が、より快適に働ける施設づくりを心掛けています。
施設づくりを通じて、雇用確保の促進に寄与します。
ドライバーズラウンジ
共用のドライバーズラウンジを設け、ドライバーの方々にも、快適にお過ごしいただけるスペースをご提供しております。
ヒューリックロジスティクス野田Ⅰ
1F ドライバーズラウンジ
ヒューリックロジスティクス柏
1F 喫煙室
高水準な倉庫スペック
ヒューリックロジスティクスの
スペック
ヒューリックロジスティクスは、ニーズに応える基本性能を確保し、機能的で使いやすい環境を整備しています。
中継拠点や営業所等の開設ニーズを想定したバース内駐車場の導入や、大型ウイング車のオペレーションに配慮し、オーバースライダーの開口高5.2mを採用する等、倉庫内スペースの広さから設備の機能性まで高いクオリティを目指した物流施設です。
トラックバース
倉庫内
※上記内容は基本的な仕様の一部であり、物件により実際の仕様が異なる場合があります。
GALLERY