HULIC LOGISTICS MISATOHULIC LOGISTICS MISATO

完成予想CG
※計画段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。また、施工上の理由等により変更となる場合がございます。

  • 外環道・首都高・常磐道
    3路線の高速道路を利用可能

  • JR武蔵野線「吉川美南」駅徒歩圏
    通勤利便性に優れた立地

  • 大規模住宅・飲食店等近接
    雇用確保の促進に寄与

  • 1・2Fアクセスのスロープ型施設
    バラエティ豊富な全7区画

  • 中継地点や営業所等の
    開設ニーズに対応
    バース内駐車場を全面完備

  • 最上階に作業用空調完備
    快適な労働環境を提供

LOCATION

東京都心から約19km圏。東京外環道沿線、常磐道へのアクセス良好。

マップ

事業所税非課税エリア

事業所税とは
人口30万人以上の都市が企業の業績にかかわらず一定の規模以上の事業所に課す地方税で、三郷市は非課税エリアです。

※税率 ◎資産割:600円/㎡(≒165円/坪)◎従業員割:従業者給与総額の0.25%

ACCESS

外環道「三郷西」IC(約2.5km)をはじめ、首都高・常磐道の3路線の高速道路を利用可能。
JR武蔵野線「吉川美南」駅より徒歩17分の通勤利便と「みさと団地」に近接した雇用確保に寄与する立地。

※「みさと団地」都市再生機構の住宅で全国第2位の総戸数6,000を超える大規模団地。

マップ

マップ

物件概要

物件名称

ヒューリックロジスティクス三郷

所在地

埼玉県三郷市彦糸二丁目(三郷北部土地区画整理事業区域)

アクセス

東京外環自動車道「三郷西」IC 約2.5km・JR武蔵野線「吉川美南」駅 徒歩17分

用途地域

工業地域

敷地面積

約24,329㎡(約7,359坪)

延床面積

約56,883㎡(約17,207坪)

建物概要

竣工

2025年7月(予定)

構造

鉄骨造

階数

地上4階建

用途

倉庫業を営む倉庫

駐車場

91台(平置)うち、18台軽自動車

トラック待機場

7台

駐輪場

112台

バイク置場

7台

鳥瞰完成予想CG

※完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。また、施工上の理由等により変更となる場合がございます。

SITEPLAN

中継拠点や営業所等の開設ニーズを想定したバース内駐車場※1を全面完備。
豊富な縦搬送能力と、ドックレベラー各階4基など、転貸・寄託募集に配慮したプラン。

全体配置図 全体配置図 全体配置図

※2:垂直搬送機増設用に予めシャフト開口部を確保しております。 A工事で増設ご希望の場合は別途賃料をご負担頂きます。

面積単位:坪

South区画

※倉庫面積には荷物用EV・垂直搬送機の開口部面積を含みます。(一棟貸しの場合は、事務所共用部も貸床対象面積となります。)
※貸床面積は外壁芯で算定しております。またご契約時は㎡での計算となります。坪表記は、1坪=3.30578㎡として計算しております。
※荷受事務所面積には事務室以外のドライバー休憩室・トイレを含みます。

仕様

プラットフォーム

高床式1.0m(1・2F)

有効天井高

5.5m(基準階)※最上階最高6.5m

照 度

倉 庫:平均照度200Lx(床面)
事務所:平均照度500Lx(机上=床面から0.8m)

基本柱間隔

11.6m(W)×10.0m(D)

床荷重

1.5t/㎡(各階)

ドックレベラー

1F・2F 各4基

垂直搬送機

8基(1-4F:4基・ 2-3F:4基/カゴ車・パレット兼用タイプ)
・積載荷重:1.5t
・最大荷姿:W1,700×D1,500×H2,500
・パレット寸法:W1,200×D1,100×H140

 

エレベーター

荷物用:6基(1-4F:2基・ 2-3F:4基)
・積載荷重:3.5t
・かご寸法 :W4,000×D3,000×H3,150
乗用:3基(15人乗)

トラックバース

65台(10t) オーバースライダー開口 H=5.2m
2.5tフォークリフト利用可 ※充電所有

ピロティ式(2F)

環境認証

CASBEE、BELS (取得予定)

非常用発電機

有(72時間対応)

太陽光設備

QUALITY

防災&BCP・環境認証まで配慮した設備・仕様を採用。

高耐震性

大地震動に対する耐震安全性の目標において、Ⅱ類(建築基準法の約1.25倍の強度※1)に準ずる構造体を採用。
※1:上部構造の保有水平耐力/必要保有水平耐力

災害対応

BCP性能

万が一の災害時でも安心な非常用発電設備(約72時間相当※2)に加え、キュービクル等の設備を2階に上げるなど水害リスクを考慮した対策を実施しております。

参考写真
参考写真

非常用発電機

※掲載の参考写真はヒューリックロジスティクス橋本です。
※2:被災の状況により電力を供給できない場合があります。稼働時間は燃料満載時前提です。また使用状況により稼働時間が変わる場合があります。

防災センター

日常の管理から、万が一の災害時でも安心な防災センターを完備した施設です。

参考写真
参考写真

防災センター

太陽光パネルによるサステナビリティ

大容量の太陽光発電設備を配し、発電した電力を建物内に供給・消費することで、化石燃料由来の電力消費を抑え、CO2排出量を削減し、地球環境にやさしいサステナブルな施設を実現します。

参考写真
参考写真

※掲載の参考写真はヒューリックロジスティクス葛西です。

ESGへの取り組みを推進

ヒューリックロジスティクスでは、環境性能の向上を目指すとともに、ESGへの取り組みを推進し、外部認証を積極的に取得しています。

BELS認証ZEB(取得見込み/手続き中)、
CASBEE建築(新築)認証Aランク(取得見込み/手続き中)

ESGへの取り組みを推進
完成予想CG ※完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。また、施工上の理由等により変更となる場合がございます。