(仮称)赤坂二丁目開発計画

航空写真

ACCESSアクセス

「溜池山王」駅2分、「赤坂」駅5分

溜池⼭王駅、国会議事堂前駅、⾚坂駅、⾚坂⾒附駅利⽤。
複数駅、複数路線が使えるマルチアクセスがビジネスを⽀える。

路線図
「溜池山王」駅より
  • [東京メトロ銀座線]

    「銀座」駅へ直通6分

    「日本橋」駅へ直通9分

    「渋谷」駅へ直通10分

  • [東京メトロ南北線]

    「六本木一丁目」駅へ直通2分

    「飯田橋」駅へ直通8分

    「目黒」駅へ直通11分

「国会議事堂前」駅より
  • [東京メトロ丸ノ内線・千代田線]

    「東京」駅へ直通6分

    「大手町」駅へ直通7分

    「新宿」駅へ直通12分

「赤坂」駅より
  • [東京メトロ千代田線]

    「表参道」駅へ直通5分

    「日比谷」駅へ直通5分

    「新御茶ノ水」駅へ直通10分

  • GINZA
  • TOKYO-OTEMACHI
  • SHIBUYA
  • OMOTESANDO
  • SHINJUKU

すべてimage photo

空港アクセス

ビジネスには欠かせない空港アクセス。ザ・キャピトルホテル東急前などリムジンバスの発着が複数箇所から可能です。

  • 提供写真ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • 提供写真赤坂エクセルホテル東急
  • 提供写真ザ・キャピトルホテル東急
羽田空港まで約30〜60分
成田空港まで約77〜100分
[TOPICS]

東京メトロ南北線・三田線の品川延伸乗り入れ構想

都営三田線・東京メトロ南北線が合流する白金高輪駅から、品川駅方面に地下鉄路線を延伸し、品川駅に地下鉄路線を直接乗り入れさせる「都心部・品川地下鉄構想」が、平成28年の市に関わる小委員会の資料「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」において取り上げられています。
※上記小委員会配布資料「シームレス化の現状と今後の取組のあり方について」参照

※掲載の航空写真(2019年6月撮影)は一部CG処理を施しています。
※最寄駅からの所要時間は、駅舎または地下鉄地上出入口からの概測距離に基づき算出しており、改札口からの所要時間とは異なります。
※掲載の電車分数は「溜池山王」駅・「赤坂」駅・「国会議事堂前」駅からの日中平常時の所要時間です。「駅すぱあと2019」乗換案内より。乗換・待ち時間は含まれません。
※掲載の写真は、特記があるものを除き全てイメージです。
※掲載の情報は2019年6月現在のものであり、計画内容等は将来変更になる場合があります。