当社はコーポレート・ガバナンス関連データを適切に管理し、情報開示を行います。
コーポレート・ガバナンス
取締役会、監査役会、各委員会のメンバー
当社の取締役会及び監査役会、任意の委員会である指名諮問委員会、報酬諮問委員会は、以下のメンバーで構成されています。
なお、2025年4月1日現在、取締役会・監査役会のメンバーは、男性10名、女性5名です。(取締役に占める女性比率30.0%、取締役・監査役に占める女性比率は33.3%です。)
役職名 | 氏名 | 取締役会 | 監査役会 | 指名諮問 委員会 |
報酬諮問 委員会 |
---|---|---|---|---|---|
代表取締役会長 | 西浦 三郎 | 〇 | - | - | - |
代表取締役社長 | 前田 隆也 | 〇 | - | - | - |
取締役副社長 | 中嶋 忠 | 〇 | - | - | - |
取締役副社長 | 原 広至 | 〇 | - | - | - |
社外取締役 取締役会議長 |
宮島 司 | ◎ | - | ◎ | 〇 |
社外取締役 | 山田 秀雄 | 〇 | - | 〇 | ◎ |
社外取締役 | 福島 敦子 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
社外取締役 | 辻 伸治 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
社外取締役 | 秋田 喜代美 | 〇 | - | - | - |
社外取締役 | 髙橋 祐子 | 〇 | - | - | - |
常勤監査役 | 岡本 雅弘 | - | ◎ | - | - |
常勤監査役 | 田中 美衣 | - | 〇 | - | - |
社外監査役 | 小林 伸行 | - | 〇 | - | - |
社外監査役 | 小池 德子 | - | 〇 | - | - |
社外監査役 | 荒谷 雅夫 | - | 〇 | - | - |
- *◎はそれぞれの会議体の長を指します。
2024年度の取締役会、監査役会、任意の委員会への出席回数(出席率)*1
役職名 | 氏名 | 取締役会 | 監査役会 | 指名諮問 委員会 |
報酬諮問 委員会 |
---|---|---|---|---|---|
代表取締役会長 | 西浦 三郎 | 17回/17回 (100%) |
- | - | - |
代表取締役社長 | 前田 隆也 | 17回/17回 (100%) |
- | - | - |
代表取締役副社長 | 志賀 秀啓 *2 | 3回/3回 (100%) |
- | - | - |
取締役副社長 | 小林 元 *3 | 9回/9回 (100%) |
- | - | - |
取締役副社長 | 中嶋 忠 | 17回/17回 (100%) |
- | - | - |
取締役副社長 | 原 広至 *4 | 14回/14回 (100%) |
- | - | - |
取締役(非業務執行) 取締役会議長 |
吉留 学 *2 | 3回/3回 (100%) |
- | - | - |
社外取締役 取締役会議長 |
宮島 司 | 17回/17回 (100%) |
- | 1回/1回 (100%) |
2回/2回 (100%) |
社外取締役 | 山田 秀雄 | 17回/17回 (100%) |
- | 1回/1回 (100%) |
2回/2回 (100%) |
社外取締役 | 福島 敦子 | 17回/17回 (100%) |
- | 1回/1回 (100%) |
2回/2回 (100%) |
社外取締役 | 辻 伸治 | 17回/17回 (100%) |
- | 1回/1回 (100%) |
2回/2回 (100%) |
社外取締役 | 秋田 喜代美 | 17回/17回 (100%) |
- | - | - |
社外取締役 | 髙橋 祐子 | 17回/17回 (100%) |
- | - | - |
常勤監査役 | 岡本 雅弘 | 17回/17回 (100%) |
15回/15回 (100%) |
- | - |
常勤監査役 | 田中 美衣 | 17回/17回 (100%) |
15回/15回 (100%) |
- | - |
社外監査役 | 小林 伸行 | 17回/17回 (100%) |
15回/15回 (100%) |
- | - |
社外監査役 | 関口 憲一 *2 | 3回/3回 (100%) |
5回/5回 (100%) |
- | - |
社外監査役 | 小池 德子 | 17回/17回 (100%) |
15回/15回 (100%) |
- | - |
社外監査役 | 荒谷 雅夫 *4 | 14回/14回 (100%) |
10回/10回 (100%) |
- | - |
- *12024年1月~12月に開催された会議への出席率です。
- *22024年3月26日退任までの、2024年度中に開催された出席回数を記載しております。また、退任時の役職名を記載しております。
- *32024年6月25日退任までの、2024年度中に開催された出席回数を記載しております。また、退任時の役職名を記載しております。
- *42024年3月26日就任後、2024年度中に開催された出席回数を記載しております。
取締役のスキル・マトリックス
中長期経営計画の実現に向け、必要と考える取締役のスキルを①企業経営 ②サステナビリティ・ESG ③財務・会計 ④法務・コンプライアンス ⑤リスクマネジメント ⑥人事・労務・人材開発 ⑦不動産事業に関するスキルと定義しています。
当社の求めるスキルを持つ取締役を適切に選任しており、その一覧は下表の通りです。
氏名 | 役職名 | 企業経営 | サステナビリティ・ESG | 財務・会計 | 法務・コンプライアンス | リスクマネジメント | 人事・労務・人材開発 | 不動産事業 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西浦 三郎 | 代表取締役 会長 |
◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
前田 隆也 | 代表取締役 社長 |
◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ||
中嶋 忠 | 取締役副社長 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ||
原 広至 | 取締役副社長 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ||
宮島 司 | 社外取締役 取締役会議長 |
〇 | ◎ | 〇 | ||||
山田 秀雄 | 社外取締役 | ◎ | 〇 | 〇 | ||||
福島 敦子 | 社外取締役 | ◎ | 〇 | |||||
辻 伸治 | 社外取締役 | ◎ | 〇 | |||||
秋田 喜代美 | 社外取締役 | 〇 | ◎ | |||||
髙橋 祐子 | 社外取締役 | 〇 | ◎ |
- *〇をつけたスキルの中で特に代表的なスキルに◎をつけています。
- *上記一覧表は、各取締役の有するすべての知見・経験を評すものではありません。
役員の報酬等
(2024年度)
役員区分 | 報酬等の総額(百万円) | 報酬等の種類別の総額(百万円) | 対象となる役員の員数(人) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
固定報酬 | 業績連動報酬(株式報酬) | 業績連動報酬(賞与) | 左記のうち、非金銭報酬等 | |||
取締役 (社外取締役を除く) |
1,013 | 446 | 283 | 283 | 283 | 7 |
監査役 (社外監査役を除く) |
72 | 72 | - | - | - | 2 |
社外役員 | 166 | 166 | - | - | - | 10 |
- *1株式報酬は、業績連動型株式報酬制度として、当事業年度分として計上した株式給付引当金の繰入額です。
- *2取締役(社外取締役を除く)に対する非金銭報酬等の総額の内訳は、業績連動報酬(株式報酬)283百万円です。
社外取締役*1
氏名 | 職業・所属等 | 選任の理由 | 独立役員 |
---|---|---|---|
宮島 司 | 慶應義塾大学名誉教授、弁護士、朝日大学・大学院教授 | 学識経験者として幅広い実績と見識を有しており、それらを当社グループの経営に反映いただけるものと考えたため。 | ○ |
山田 秀雄 | 山田・尾﨑法律事務所代表弁護士 | 長年にわたり弁護士として活躍され、法律の専門家としての高い見識と弁護士会会長として組織を牽引した経験を有しており、それらを当社グループの経営に反映いただけるものと考えたため。 | ○ |
福島 敦子 | ジャーナリスト、(公財)りそな未来財団理事 | マスコミ業界で長年活躍され、豊富な経験を有しており、社会経済、環境、文化、ダイバーシティなど幅広い多様な視点を当社グループの経営に反映していただけると考えたため。 | ○ |
辻 伸治 | SOMPOホールディングス(株)顧問 | 大手損害保険会社の経営者として豊富な経験と幅広い見識を有しており、それらを当社グループの経営に反映いただけるものと考えたため。 | ○ |
秋田 喜代美 | 東京大学名誉教授、学習院大学教授 | 大学教授、公益財団法人などの役員を歴任され、教育学に関わる高い専門性を有しており、それらを当社グループの経営に反映いただけるものと考えたため。 | ○ |
髙橋 祐子 | 髙橋祐子公認会計士事務所 | 企業会計に関わる専門性及び大手広告代理店での経営者として豊富な経験を有しており、その知見を当社のグループ経営に反映いただけると考えたため。 | ○ |
社外監査役*1
氏名 | 職業・所属等 | 選任の理由 | 独立役員 |
---|---|---|---|
小林 伸行 | 小林公認会計士事務所所長 | 公認会計士及び税理士として会計・税務の専門的知識を有しており、当社の社外監査役として、客観的・中立的な立場で当社の経営を監査されることを期待するため。 | ○ |
小池 德子 | 公認会計士小池事務所 | 公認会計士として豊富な業務経験と専門的な見識を有しており、当社の社外監査役として、客観的・中立的な立場で当社の経営を監査されることを期待するため。 | ○ |
荒谷 雅夫 | 明治安田生命保険(相)取締役(常勤監査委員) | 大手生命保険会社の経営陣として豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の社外監査役として、客観的・中立的な立場で当社の経営を監査されることを期待するため。 | ○ |
- *12025年4月1日時点
その他
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|
取締役会への参加率(%) | 98.7 | 99.6 | 99.6 | 99.5 | 100 |
取締役会の実効性評価(回) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
監査公認会計士等に対する報酬
区分 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|
監査証明業務に基づく報酬(百万円) | 非監査業務に基づく報酬(百万円) | 監査証明業務に基づく報酬(百万円) | 非監査業務に基づく報酬(百万円) | |
当社 | 65 | 3 | 72 | 6 |
連結子会社 | 45 | ― | 90 | ― |
計 | 110 | 3 | 163 | 6 |
(2023年度)
当社における非監査業務の内容は、社債発行に係るコンフォートレター作成業務であります。
(2024年度)
当社における非監査業務の内容は、社債発行及び株式売り出しに係るコンフォートレター作成業務であります。
監査公認会計士と同一のネットワーク(Ernst & Youngメンバーファーム)に対する報酬(上記の監査公認会計士等に対する報酬を除く)
区分 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|
監査証明業務に基づく報酬(百万円) | 非監査業務に基づく報酬(百万円) | 監査証明業務に基づく報酬(百万円) | 非監査業務に基づく報酬(百万円) | |
当社 | ― | ― | ― | 12 |
連結子会社 | ― | 2 | ― | 12 |
計 | ― | 2 | ― | 12 |
(2023年度)
連結子会社における非監査業務の内容は、税務関連の業務委託であります。
(2024年度)
当社における非監査業務の内容は、税務関連の業務委託であります。
コンプライアンス
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|
コンプライアンス研修(回) | 5 (従業員4、役員1) |
5 (従業員4、役員1) |
5 (従業員4、役員1) |
5 (従業員4、役員1) |
7 (従業員5、役員2) |
政治献金 | なし | なし | なし | なし | なし |
腐敗に関連する罰金、罰則、和解等の費用 | なし | なし | なし | なし | なし |
腐敗に繋がる行為・疑義ある行為に起因する従業員の処分及び解雇件数(件) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
当社事業・サービス、取引方法等におけるコンプライアンス違反件数(件) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金融市場・不動産市場の変動への対応・BCP
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
リスク管理委員会/資金ALM委員会実施回数(回) | 4/22 | 4/16 | 4/17 | 4/16 | 4/16 |
BCP訓練/備蓄食品/備品の点検回数(回) | 1 | 3/4/1* | 3/4/1 | 2/4/4 | 3/4/4 |
- *2021年度より、各BCP訓練、備蓄食品、備品の各点検回数につき、開示しています。
国別納税の状況
ヒューリック株式会社(単体)
(百万円)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 31,271 | 23,956 | 24,417 | 28,171 | 35,824 |
アメリカ | 3 | 7 | 3 | 2 | 91 |
合計 | 31,274 | 23,963 | 24,420 | 28,173 | 35,916 |
- *法人税等を集計