社員一人ひとりが環境パフォーマンス向上に向けて自主的に行動できるよう、環境教育・啓発活動に取り組んでいきます。
環境教育
里山保全活動
ヒューリックグループでは、環境意識を高めるために、毎年、東京都環境局が主催する東京グリーンシップ・アクションに参加し、NPO法人横沢入タンボの会のご指導のもと、稲刈りや田植え、山すその雑木・雑草の伐採などのボランティア活動を実施しています。毎年多くの社員が参加しており、生物多様性についても学ぶ良い機会となっています。
里山保全活動:田植え・自然観察活動の様子
入社時研修
新卒社員に対する入社時研修では、再生可能エネルギー設備の開発、長寿命化設計・環境配慮技術の開発建物への導入、耐火木造建築への取り組み等の、当社の環境への取り組みについて丁寧に説明し、入社時点から環境意識の啓発に努めています。
植林研修
当社は、森の循環促進による循環型社会と温室効果ガス削減による脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、耐火木造建築で使用した建材のもととなる立木と同量の伐採・植林・下刈りを行う活動をしています。この際、森の循環について理解してもらうことを目的に参加型の社員向け植林研修を実施しました。この活動は、環境保護を考える機会や会社全体でのコミュニケーションを図る機会になります。
